コラム

経済的な生活を!断捨離のすすめ

快適な部屋

皆さんの部屋は自信をもって綺麗といえますか?
自宅ではダラダラしていうるうちに、物がどんどん散らかってしまい、気づいたら「よくわからないけど部屋よごれている!」という事態に陥る人は多いかと思います。部屋がきれいであれば良いにこしたことはありません。

しかし、自宅は外で受けたストレスを癒す場所です。ダラダラしたくなる人も多いため、部屋が散らかっても仕方ないといえます。とはいえ、部屋がよごれた状態では無意識のうちにストレスが溜まってしまうでしょう。そこで、部屋をスッキリさせたいと悩んでいる人へ断捨離をご紹介します。

断捨離のメリット

断捨離とは、自分に必要な物だけを残し、それ以外は取り除く考え方です。ここでは断捨離を行なうメリットをご紹介します。

物を大切にする気持ちが芽生える

回線に足を引っかけて、切ってしまったという人や物を投げているのが癖づいているという人はいませんか。
自分に必要な物をおき、それ以外は処分する断捨離を通して一つひとつの物を大切にし、長い間使うようになるでしょう。

また、物が少ないと自宅での作業がしやすくなりますので、フリーランスで働く人は特に断捨離を心がけてみてください。生産性をアップに繋げられるほか、新しいアイディアがひらめくことも…。断捨離を行なうことで、以前より気持ちよく働くことが可能になります。

お金が貯まりやすくなる

断捨離によってお金の無駄遣いも減ります。これは自分に必要な物がわかっているためです。

たとえば、物が増えると整理するため、その都度整理棚を購入する人も多いはずです。しかし、整理した物は今後使うでしょうか。自分が必要になる物だけをそろえておけば、整理棚を購入することも少なくなります。使わないと判断したら処分するのです。

ネットショッピングをしている最中、気になった商品をなんとなく購入することもあるでしょう。しかし、買った後で使用するタイミングがみつからず、買って後悔したという人も多いのではないでしょうか。購入する目的がわかっていれば、お試し感覚で商品を買う機会も減り、結果的に無駄な消費をせずにすみます。

不用品を売却できる

断捨離後は、たくさんの不用品をみつけられます。なかには使える家電製品やブランド品などお金に換えられる物もあるので、売却することを検討しておきましょう。

現在はフリマアプリがどんどん登場しており、スマホから手軽に不用品を出品できます。年々ユーザー数が増加しており、個人が自由に売買できる便利な時代です。フリマアプリに登録手続きを済ませた後は出品物の画像を掲載や商品の説明、売却可能な値段を記載して出品できます。

また、取引が苦手な人は買取業者がおすすめです。特にブランド品は本物なのか見極めが難しいので、ブランド買取業者に鑑定を依頼して買取ってもらうとよいでしょう。

高価買取ポイント

売却するなら、ここでは1円でも高く買取ってもらいたいですよね。ここではフリマアプリや買取業者に売却するときの高価買取が期待できるポイントについてご紹介します。

市場価格を知る

フリマアプリの場合では、出品物の値段設定の目安が決めやすくなります。市場の相場を知っておくことで、値段設定の目安になるため相場と照らし合わせながら、できるかぎり高い値段での売却額を設定できます。新品に近いブランド品なら定価より少し安い値段に設定したり、長年使った物なら定価から下げられるギリギリの範囲で値段を設定したりできるでしょう。

買取業者に依頼する場合は、市場相場より低い金額で提示されても断りやすくなります。査定を依頼する前に複数の買取業者の買取実績を閲覧し市場価格を予想します。査定額が低いと感じた場合は見積書を作成してもらい、ほか店舗に足を運んで再度査定してもらうという選択も可能です。

付属品も一緒に売る

商品は付属品があると嬉しいですよね。フリマアプリの場合、付属品を一緒に出品することで値段をアップできます。たとえば、ゲーム機器を売却するとき、コントローラや箱、取り扱い説明書などを一緒にだすと、そのぶん価格を高めに設定できます。

どんなに知識をもっていても本物か判断できないアイテムに積極的な値段を提示できません。ブランド品は模造品も出回っているという実態もあり、査定スタッフは一層慎重に金額を決めなければなりません。ギャランティーカード(本物であることの証明書)を査定のときにみせることで査定スタッフが安心して鑑定でき、高額で買取ってもらうことが期待できます。

見ためを綺麗にする

どんな商品もみためが肝心です。フリマプリでは、商品説明以上に出品物の状態がよいかこだわる人もいます。そこで、新品に近い状態で画像を掲載することも大切です。ただし、傷がある場合は商品説明の欄に「○○が傷んでおります」と、ダメージ部分があることを詳細に記載しましょう。イメージ通りの商品ではなかったと、クレーム処理に追われる可能性もあります。

査定スタッフは使い勝手が良さそうだと思ったアイテムはプラス評価されます。新品に近い状態ほど高値で買取ってくれるでしょう。アイテムを査定にだす前、なるべく綺麗な状態となるようひと手間かけておきましょう。

断捨離後の自分に磨きがかかる

常に整理整頓しないと部屋が物で溢れてしまいます。継続して断捨離できるよう、少しずつ物を整理しましょう。この積み重ねが、充実した生活過ごすきっかけとなります。

たとえ自分は使わない不用品でもほかの人は喜んで活用してくれる可能性があります。処分する前にみつけた不用品は売却を検討してみてください。このとき、ご紹介した高価買取ポイントが役に立つことを切に願っています。