コラム

おすすめのキャッシュレス決済アプリ

おすすめのキャッシュレス決済アプリ

キャッシュレス決済アプリとは?

若い人を中心に、キャッシュレス決済アプリの利用者が急激に増えています。
キャッスレス決済アプリとは、CMなどでも見かけたことがあると思いますが、スマホを決済端末にピッとかざすだけで、現金を使わず支払いが完了する、いわゆる「スマホ決済」ができるアプリのことです。
クレジットカードに頼ってしまうと、スマホを紛失したり盗まれたりしたらお金まで盗られるのでは、という不安があります。

そこでキャッスレス決済アプリを使えば、プリペイドカードのようなシステムになっていますので、大切なお金を全て盗られるという心配はなく、非常に安全です。
クレジットカードだとカード地獄に陥ってしまう恐れがありますが、キャッスレス決済アプリなら無駄遣い防止にもなりますし、チャージ形式ですのでストップをかけることが可能です。
キャッスレス決済アプリによってはポイント還元キャンペーンなどがありますので、いつものショッピングをよりお得にしてくれます。

キャッスレス決済アプリの種類として、「QRコード決済」と「かざして決済」が主なものになります。
QRコード決済の場合は、スマホカメラでQRコードを読み込み、「○○円支払う」という画面になったら支払い金額を入れて決済が完了するシステムとなります。
かざして決済は、支払額が提示された画面に、利用者がスマホをかざして決済完了です。
便利で使ってみたいけど、どのアプリにしようか迷っているという方のために、おすすめのキャッスレス決済アプリを紹介しましょう。

LINE Pay

すでに生活の一部と化したLINEが提供している決済サービスで、LINEポイントのチャージもLINE Payから行うことが可能です。
LINEで友達になっている相手なら、簡単に送金ができ、割り勘までできてしまう優れアプリです。
銀行やコンビニでチャージができ、リアルカードだけではなくコード決済もできます。
LINE Payを導入している店舗での買い物なら、特別優待が受けられることもあります。

Apple Pay

世界的に有名なAppleが提供するキャッスレス決済アプリです。
iPhone端末を使用して、クレジットカード、プリペイドカードによるスマホ決済ができます。
Suicaを入れることができるという特徴があり、Suica利用者にとってはカードを持ちあるく必要がないことも嬉しいポイントとなるでしょう。

au wallet

au walletアプリは、リアルプリペイドカードと連動した便利なキャッスレス決済アプリです。
ポイントも貯まりますし、auユーザーならスマホ料金にも使うことができます。
どれだけ、何を購入したかがひと目でわかる自動分類機能がありますので、家計簿代わりにも使えます。